感染症拡大予防への取り組み

こんにちは。

ビーライフ代表の齋藤です。

バドミントンのレッスン、コーチング、張り工房等の営業を再開いたしました。

まだまだ不安のある中での活動になっていくことが予想されます。

感染予防についてはスポーツ庁のガイドをもとに対応をしてまいります。

重要な点を以下に掲載していますので、

ご参加、ご来店いただく際にはご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

ビーライフでの取り組み

アルコール消毒・ウエットティッシュ等準備しています

マスクの着用

参加者の把握

利用者が密な状態になるおそれがある場合は、人数制限等をおこなう

 

練習会やレッスン参加にあたり

各施設の使用上の注意を守っての活動にご協力お願いします。

運動時以外はマスクを着用

以下の場合は参加を見合わせてください。

  • 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある)
  • 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる
  • 過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合

こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施する。

他の利用者、施設管理者スタッフ等との距離(できるだけ2m以上)を確保する。

マスクやウェットティッシュ等は必ず持ち帰る(施設のごみ箱使用禁止)

使用した備品の消毒をおこなう。

 

感染拡大を予防しながらも楽しいスポーツライフをすごしていきましょう。

 

「バドミントンは人生そのもの」

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です