バドミントン講座からこどものうんどう遊び塾まで

こんにちは。

バドミントンコーチの齋藤(@usagi02_soushi)です。

午前中は月に2回の伊那市総合型地域スポーツクラブのバドミントン講座

今日は9名の方と90分間バドミントン!そのうち一人は今回が初参加の男性♪

最初は少し苦戦しましたが、5分もするとラリーが続くようになり汗をかいて楽しそうな笑顔が見られてよかったです。

午後は、小学校のクラブボランティアに。

こちらは1時間という短い時間ですが、小学生は汗だくになりながらシャトルを追いかけていました。

少しずつラリーに工夫がみられてきました。

自然と戦術や対応策が生み出されるのはまさにゲームだなと思います。

そこから、場所を移動してこれまた伊那市総合型地域スポーツクラブの講座にて講師!

伊那市の地域おこし協力隊である山岸和成先生が講師を務める「うんどう遊び塾」「元気うんどう塾」

私はサポートで参加しています。

園児や小学生とのうんどう遊びは・・・

疲れます(笑)

子どもたちのエネルギーはすごい!ここにも子どもがもつ自然なエネルギーや動きが見られとても楽しい時間となっています。

今日は現場ばかりであっという間の一日でした。

日曜日は長野県のバドミントン指導者研修会の講師を務めますので準備をしたいと思います!

「バドミントンは人生そのもの」

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です